幽 玄 紳 士 追 究 wilhelm おそらくバッハの長男であるヴィルヘルム・フリーデマンから。 他にヴィルヘルムという名で有名なのはドイツ皇帝ヴィルヘルムや ドイツの指揮者・作曲家・ピアニストであるヴィルヘルム・フルトヴェングラーなど。 「ヴィルヘルム」とはドイツ語の人名で、古高地ドイツ語Willahelmが由来。Willa は「意志」、helm は「兜」という。 外見 マント、手袋、ヒラヒラ付きのタキシード、カボチャパンツっぽいズボンで頭に奇妙な仮面を被っている。 キャラクターデザインを担当したGOLI氏は「ドクロチックヘルメット」とコメントしているので おそらく何らかの動物の頭蓋骨でないかと推測。 ↑最初ドラマチックヘルメットと読み間違えた BADで一番上のツノがみょーんと伸びるところからヴィルヘルムの心理とリンクして動く模様。 ジズのように体が透ける→実体→透ける を繰り返しているところから、幽霊のような存在なのかもしれない。 WINでゾンビが一斉浄化されそうな魔法(気?)を左手から放っているので、もしかしたら左利きなのかもしれない。 この時手のひらに üが浮かんでる!こまかいネ LOSS以外のアニメでは常に宙に浮いていて、ニュートラルではクルクル回転。 FEVERなどで拝める素顔はカッコイイ。しかし一部の熱狂的仮面ファンの方々からは「中身は別にいらなかった」との意見も。 髪は赤に近いピンク。顔の模様と目は赤。ポップンキャラには珍しく瞳が存在し、鼻が無い。 短い眉毛(二重?)があり、耳は少し尖っているように見える。 プロバロ解禁当初は素顔や動きがジャックと似ていたため、ジャックの兄弟親子クローン説あたりが各地で推測されていましたが GOLI氏いわくジャックの上司らしいです。という事はヴィルヘルムは会社でいう部長課長係長ポジションの人ではないかと。 (社長は普通「上司」といいませんしね。しかしボスであるならやはり首領であってほしかった) 首から下げている宝石は色、形からしてアクアマリン? ◇ アクアマリン トリビア ・ 3月の誕生石で宝石言葉は『沈着』 『聡明』 『勇敢』 ・ 象徴・効能 『不老』 『幸福』 『富』 『喜び』 『防火』など ・ ヨーロッパで昔から貴族達に深く愛された石、また航海安全のお守りとして船乗り達が愛用。 古代では戦争でのお守りとして用いられていた。中世ではアクアマリンを身につけていると洞察力、予知能力が授かれると考えられていた。 ・ 一つ口に含むと地獄から悪魔を呼び出しどんな質問にも答えさせることができるという言い伝えが存在。 神に捧げると悪魔に打ち勝つ力を授かるともいわれている。 背景 廃墟のようにも見える高潔そうな聖堂。ステンドグラスが美しく、左右のドラゴンの石像がカッコイイ。 台詞 【ネット対戦】 「滅びろ」 「成長したか!」 「ハハハハハ」 「ギュアッ!」 「崩れるがいい」 「眠るとしよう」 寝る時はいつも頭に花が咲いているのか・・・・・・でなく。 全体的に威厳と風格がある。さすがボス。特に「ギュアッ!」がとてもいい味。 もしこの中でリアル口癖を決めるとしたら私は迷わず「ギュアッ!」を選びますよ。 高笑いも尊大でカッコイイ。 【キャラ紹介】 ジャックめ…どこに消えた……。呪縛…。グググ…。 主人公を執拗に追い掛け回す悪役っぽくてナイスである。 字面から不覚にも呪縛とやらを食らってしまったように見える。 先ほどの「ギュアッ!」といい、どこか情けないボスが素敵。 プログレッシブバロック 「プログレッシブ」は進歩的、革新的という意味。反対語はコンサバティブ(保守的)という。 なんか右翼と左翼みたいですね 「バロック」は激しい情緒表現や流動感をもった美術・文学・音楽など。 ポルトガル語のBARROCO(歪んだ真珠)から。 プログレッシブバロックEX LV42 詐称である Übertreffen (ユーバートレッフェン) ドイツ語で凌駕する、○○より△△の点で勝る、○○を上回るという意味。 ビーマニコンポザとして有名なTAKA氏がバッハの曲をプログレッシブにアレンジした曲。 巨匠2人のコラボレートにより雄渾で見事な作品が誕生。 そして多くのポッパーを「ニデラに行け!」と言わしめたべらぼうに難しいEX譜面のことでも有名。 筆者はトイレへ行きたくても行けない時脳内で高速再生されるという。 「TAKA respect for J.S.B.」のJ.S.B.はJohann Sebastian Bach(ヨハン・ゼバスティアン・バッハ)の略。 原曲MIDIはa.t.i.rom様のサイト朝歌より視聴できます (トップ → midi → 「リュートのためのパルティータハ短調 BWV997より プレリュード」をダウンロード) Ü (ウーウムラウト) ドイツ語のアルファベット。「う」の口をして「い」と発音する。 ü ←ユーくん? PCでドイツ語を読み書きするには 幽玄紳士 初出は店舗対抗イベント中のデモで流れた四天王の紹介文。 「幽玄」は奥深くはかりしれないこと。幽霊という意味ではないらしい。 「紳士」は上流社会の男性や品、教養があり礼儀正しい男性のこと。ジェントルメン。 レディファーストなんだろうか。 ジンギスカン ジンギスカン鍋(Wikipedia) ジンギスカン.com じんぎすかんweb おいしそうですね! 14サントラDISC2の四天王陣にヴィルヘルムだけハブられてた件について 黙祷 もしや四天王の洗脳計画を打破したフィーバー戦士とロボの象徴であるアフロにされたくなかったのではなかろーか ヴィルヘルムは四天王のボスだからきっとプライドがあったのでは (※妄想です) フィーバー公式サイト「GALLERY」の「フィーバー戦士 ポップン14ひみつ大百科 第六話」から 【なまえ】 ヴィルヘルム 【ひっさつわざ】 「イッヒ リーベ ディッヒー――」 ドイツごは なんか つよそうだよね おととか そのへんを みこまれて ボスボスに なりました うそつきは くろいもりに つれてかれるよ 「嘘つきは黒い森につれてかれる」とはまるで母親が子供に言い聞かせるようなニュアンスで素敵である。 もしかしたらポップン界でヴィルヘルムはエンマ大王的人として有名なのかもしれない。HELL(地獄)のボスボスという意味でも合っている。 「イッヒ リーベ ディッヒ(Ich liebe dich)」はドイツ語で「愛している」という意味。 手の平に気合を込めて「愛している!」と叫び相手を攻撃する……一歩間違えばドSですよヴィルヘルムさん! 演 説 家 追 究 Goku-Sotsu-Kun おそらく地獄で死者を責める鬼「獄卒」から。 何故「獄卒」君ではなく「極卒」君と呼ばれているかというと e-AMUSEMENT PASSを使い極卒君をマイキャラにした後携帯でコナミ公式サイトへ行き マイデータを見ると使用キャラクターの名前が「極卒君」になっているからとのこと。 しかし公式サイトの演説&極卒君紹介ページではスタッフ陣も本人も「ごくそつくん」と言っているので どっちでもいいのかもしれないし平仮名表記が一番正しいのかもしれない。 またどうでもいいがフィーバーでは名前に「くん」が付いているキャラが三人もいる。 Coku-Sotsu-Kun 2Pの名前がこう見える!という人が多数いる模様。 国卒くん、刻卒くん、酷卒くん、告卒くん、穀卒くん、國卒くん、克卒くん、鵠卒くん、哭卒くん? ラッテとロッテのように、1Pと2Pで別キャラ扱いになっているキャラはたまにいるが極卒君もそうだったら面白そうだ。 赤い軍服で金髪なので「坊やだからさ」とか言ってほしい。ちなみにおんなのこ2Pカラーとお揃い。 眼の色は「ご→赤 お→金」で、ちょっと違うらしいです。全然気付かなかったー!指摘ありがとうございます! 外見 とにかく強烈で個性的。ピッチリ七三、三本マツゲのまん丸お目目、むき出しの歯。 白顔とピンクの唇。黒い爪は地かマニキュアか不明だがフィーバー公式サイトのQ&Aでちょっと答えが分かるかも。 服は軍服か国民服でないかと思われる。色は漆黒でなく深い灰色に近い青色。 ボタンは五つ+二つで薄い灰色。ブーツの先は尖っていてこれで蹴られるとかなり痛そう。 BADで前屈、GOODで深く背中を反らしたりと体はかなり柔らかくみえる。多分バレーとか朝飯前だろう。 GREATで出す拡声器は鼻が赤く歯もギザギザで極卒君の顔と微妙に描き分けられている。 FEVERでゴゴゴと現れるロボットは外見からして鉄人28号が元ネタ? GOODの高笑いやWINの腕を組んでこちらを見下ろすところから傲慢ちきな人格と推測。 LOSSではまさかの焼死。なぜか内股。 モデルでないかとよくいわれているのはドイツの演説家で独裁者として有名な「アドルフ・ヒトラー」や 芸人の「鳥肌実」、笑ゥせぇるすまんの「喪黒福造」、寿がきやのマスコットキャラ「スーちゃん」など様々。 また極卒君の案はキャラクターデザインを担当したあまもん氏だけでなく 演説の作詞作曲歌唱者であるあさき氏の要望も取り入れた。 背景 炎 台詞 【ネット対戦】 「うけけけぇ!」 「きょひょ!」 「ほろほろ!」 「ぐぅぃぃぃ」 「うひょひょ!」 「くうぃくうぃ」 人語を理解できない奴なのか、興奮すると奇声しか発しなくなる危険人物なのか、 ああ多分それ極卒語なんだきっとそうだ・・・初見はそう思ったことが懐かしい。 筆者一番のお気に入りは「うけけけぇ!」である。そこはかとなく漂うガイキチらしさが最高。 しかし「くうぃくうぃ」も非常にいいと思う。困った時や照れた時、泣きたい時に発していたらいじらしい。 【キャラ紹介】 ひょひょひょひょひょ〜、ボクはごくそつくんだよ〜。 と〜っても偉いんだ^^ 偉いんだよっ〜!!!!!!ひょひょひょひょひょ〜。 顔文字使用、感嘆符の多用により鬱陶しい事この上ない口調だが むしろそれがいいという声もあったような無かったような。 極卒君を軍人と仮定して、とても偉い人=一番偉い人なら昔風にいうと「元帥」だが ただのホラ吹き野郎かもしれない。そもそも大人かどうかも疑わしい・・・ となると彼の本性は (1) 子供 (2) 精神年齢が異常に低い大人 (3) 心に受けたショックにより精神が崩壊した可哀想な人 (4) 幼児プレイ好きの変態 (5) 道化のフリをしているだけ のどれかになるのではと推測したものの正直四番目だけは勘弁してもらいたい。 演説 猿の経 ギタドラコンポザとして有名なあさき氏がブワーっと作ってウアーーと歌ったらしい曲。 カン高いバイオリン、電子音なピアノ、獣のようにうなるギターがカッコイイ作品。 歌詞の「母をかえせ 父をかえせ 私をかえせ」は峠三吉氏の詩「にんげんをかえせ」からと思われる。 wac氏いわく「フィーバーだからきんもちわるうぃ暗黒舞踏を」とあさき氏に依頼したらしいが、演説は戦争の曲である。 でも歌詞に「ほろほろと『 踊る 』猿であるが故に」とあるので、まったく意識してなかったわけではなさそうですね 以前あさき氏はいろはのラメントが冬に解禁されなかったことに悲嘆していた。 演説が初めて解禁されたのは8月9日。これを狙ってやったのだとしたら凄い。 でも全国解禁されたのは9月なんだよね。 演説EX LV42 42にしては少し簡単らしい フィーバー公式サイト「GALLERY」の「フィーバー戦士 ポップン14ひみつ大百科 第六話」から 【なまえ】 ごくそつくん 【ひっさつわざ】 「ほろほろと 踊る パンチ」 キュートな えがおが いちぶちいきで だいにんきの しどうしゃだ! りんごを かじっても へいきですか? 「一部地域で大人気」とは、やはりスタッフ何もかもお見通しのようである。 何を指導しているかは分からないが、極卒君なのでそこそこ予想はつく。 リンゴについては誰もが「極卒なら平気どころか芯まで食べそう」と思ったに違いない。 ほろほろ ほろ‐ほろ (yahoo!辞書より) 1 葉や花、涙などが静かにこぼれ落ちるさま。はらはら。「山吹の花びらが―と散る」「―(と)涙を流す」 2 山鳥などの鳴く声を表す語。「山鳥が―(と)鳴く」 3 大勢の人が出て行くさま。 4 物が裂け破れるさま。 5 歯でかんで食べる音を表す語。 「ほろほろ」ってそもそも何だ?と思って調べてみたが色んな意味があるらしい。 12はわりと一般的だけど345はあまり聞かない。演説的「ほろほろ」は一体どれに当てはまるのか。 意味なんて無いのかもしれない。 top 070807 追加と修正 061223 JASR○C様が怖いので「妹が演説歌詞解釈してくれました」は削除しました。意見をくれた方本当にありがとうございました!&ごめんなさい・・・ 061114 間違いや誤字脱字を発見したら遠慮なく指摘してくださると嬉しいです。 |